注意!!
この記事はガンプラに詳しい人が書いているわけではありません。 これから学んでいく入門者が書いています。 悪意を持って嘘を書くことはないですが、単純な間違い、知識不足による誤情報、個人の好みなどによって、役に立たない内容が含まれていると思います。
そういう視点からの記事であることを踏まえて読んでください。
今回は【SDガンダム クロスシルエット】シリーズの「ユニコーンガンダム3号機 フェネクス」を作っていきます。
フェネクスは劇場版「機動戦士ガンダムNT」に登場するモビルスーツ…で合ってるかな? UCが途中で止まってるので当然NTも見てないんです、すいません。 2018年12月にクロスシルエットでキット化され、定価1,320円(税込10%)。
発売順序がちょっと面白くて、フェネクスはクロスシルエットの7作目なんですけど、
なんとユニコーンガンダムより先に発売されてます。
クロスシルエットはこういうのがけっこうあって、売上げより開発者のエゴで機体を選んでるんですかね。
いいぞ、もっとやれ!
唐突にスモーとか出していいよ!
このキットは、時系列的にガンプラ履歴の「SDCS アースリィガンダム」の後に作っています。 レビュー記事は全クロスシルエット制作後に書いているので、俯瞰的な視点で評価できるんじゃないかと思います。
パッケージと付属のフレーム
けっこう大きな箱↓です。
同型機のユニコーンガンダムは小さい箱でしたが、背部のごっついシールドの分でしょうか。
箱の側面↓を見ると、
サイコフレームに青いクリアパーツが使われていて、何より目を引くのがきらめく金色のパーツですよ!
クロスシルエットの中じゃ高い方だし、きっと金ピカなんだろうなー。
って、お前もかいッ!!
百式の時代からあまたの子供を泣かせてきたであろうこの仕様!
オモチャ屋さんの展示品はキンキラキン、箱に載ってるサンプルもキンキラキン。
家に帰るとテリッとした黄土色。
おじーちゃん!僕のフェネクスにカビが生えてるぅ!!
なんじゃと!ワシがオモチャ屋に文句言ってやる!
みたいな展開になりかけたことがうちはあります。
光らなければどうということはない。
魂魄100万回生まれ変わっても怨み晴らすからなぁぁぁぁ!
百式とかスモーとか、こういう金ピカ系はいつも以上に誤解をまねきやすいと思うので、
サンプル写真はキットそのままの色がいいと思うんですがどうですか?
付属のフレームはグレーのSDフレーム
本キットにはクロスシルエットシリーズの代名詞とも呼べるCSフレームが付属していません。
CSフレームで組みたい場合は別売り660円を買う必要があります。
付属しているのはSDフレームのグレー↓。
ガンダムタイプは白フレームが付属することが多いですが、フェネクスはメイン色が白じゃないのでまぁグレーでしょう。
というか僕はSDフレームはグレーだけでいいと思ってるんですけどね。
各部位の組み立て
パーツを部位ごとに切り出して、組み立てを始めます。
このケース、超オススメです。 使い勝手が良すぎて気が付いたら6個も買ってしまいました。
胴体の組み立て
胴体のパーツ↓。
胴体の完成↓。
正面から見るとこんな↓感じ。
サイコフレームちら見せのためにけっこうパーツが細いです。 組み立て・分解を繰り返してるとバキッとやっちゃいそう。
ランドセルのビームサーベルの持ち手はビームサーベル本体とは別についています。
両腕の組み立て
両腕のパーツ↓です。
両腕の完成↓。
ここでもサイコフレームのちら見せのためにけっこう無理しているなという感じがあります。
ひとつ「お!」と思ったのが、ハンドパーツのゲートの付き方↓。
ハンドパーツには手の甲に太いゲートが付くことが多くて、この↓ようにゲート跡が目立ちます。
手の甲に細いゲート(ニッパーレス)が付くパターンもあるんですが、フェネクスはそもそも手の甲にゲートがついていないので気にしなくていいです。
両脚の組み立て
両脚のパーツ↓です。
両脚の完成↓。
横から見ると↓、サイコフレームがかなり露出しています。
足首に近い部分↓にもちら見せ。
細かいディテールの弊害か、足首のアーマー↓は側面にボールジョイントが付くタイプで、そんなに動きません。
腰部の組み立て
腰部のパーツ↓です。
腰部の完成↓。
クリアパーツが2つありますが、1つは前面として、もうひとつは側面↓用。 背面はスカスカです。
前面はボールジョイントになっていて、すこーしだけ動きます↓。
フェネクスは膝の突起がかなり大きくてスカートと干渉しやすいのでありがたい。
傾けることもできる↓ので、片足だけ可動範囲をあげることもできそう。
頭部の組み立て
お待ちかね、頭部のパーツ↓です。
さすがにすごい数です。
クロスシルエット定番の目の色分けに、バルカン、頬のサイコフレームも色分けされています。
これをパチパチはめていくとこう↓なります。
シール0枚でこの完成度です。
前からは分かりにくいですが、頬のサイコフレーム↓は2箇所見えます。
ここまでのパーツ↓を組み立てて、
フェネクスの完成↓です。
付属のパーツとユニコーンガンダムとの比較
ビームサーベル2本
左2本↓がフェネクス、右2本がユニコーンガンダムのビームサーベルです。
ユニコーンの方は蛍光塗料の実験をしたくてピンクに塗っちゃっていますが、本来は真っ白です。
フェネクスも真っ白というか、色分けされていないので、刃の部分がビームサーベルの色ではありません。
ビームマグナム
左がフェネクスのビームマグナム↓、右がユニコーンガンダムのものです。
ややプラスチックの色が違いますが、形は全く同じだと思います。
シールド
左がフェネクスのシールド↓、右がユニコーンガンダムのものです。
ユニコーンガンダムのシールドもだいぶ立派なんですが、フェネクスのは次元が違いますね。 アームドアーマーDEというユニコーンガンダムの拡張装備だそうです。
基本は背中に装着↓するようです。
ジョイントは軸↓になっていて、
横方向(画像↓の矢印の方向)にしか動きません。 前後は無理。
他には先端の尻尾みたいな部分が2段階で動きます。 こちらはボールジョイントなのでけっこう自由に動きます。
背中じゃなくて、両腕に装着↓することもできます。
ユニコーンガンダムとの比較
フェネクスとユニコーンガンダム↓を並べてみました。
大きな違いは先ほどのシールド部分で、その他はツノとツノの付け根の部分のパーツが異なるだけっぽいです。
あと色ね。
アームドアーマーを背中に装着する穴はユニコーンガンダムの方にもあります。
フェネクス用CSフレームの色選び
さすがにグレー一択ですよね。
CSフレームは現状、白・グレー・緑・赤の4色が発売されていますが、どう考えてもフェネクスに合うのはグレーだと思うので、今回はこの3つ↓はお留守番です。
ナイチンゲールの時にHGを調べたら腕が白だったということがありましたが、今回はバンダイのページでパーフェクトグレードフェネクスを見てもそんなことはありませんでした。
というわけでグレーのCSフレームを装着↓。
左がSDフレーム、右がCSフレームです。
僕はCSフレームのバランスが大好きで、いつもなら基本はグレーフレーム、上腕と大腿を機体に合う色に交換、みたいに勧めるんですが、フェネクスの場合は合う色のフレームがありません。 これはシルエットブースターを使ってもどうしようもないので、上腕と大腿のフレームがどれくらい目立つか見てみましょう。
まず前腕↓。
続いて大腿↓。
パーフェクトグレードフェネクスで確認するとここは金色なのですが、肩アーマーや肘・膝アーマーのおかげでグレーのままでもそんなに目立つことはないですね。
代替手段もないことですし、これがフェネクスのベストフレームでしょう。
フェネクスにはグレーのCSフレームをオススメ!
フェネクスにおすすめなオプションパーツ
CSフレームはオススメ
CSフレームはキットを問わず、
とりあえず買っとけ!
ってくらいおすすめしたいです。
クロスシルエットに興味を持つのってCSフレームのスタイリッシュさに惹かれたからだと思うんですよね。 なので1,320円+660円で1,980円とお高くなるけど必須パーツと言っていいと思います。
特にフェネクスは膝アーマーがかなり高い位置まで来るようになっていて、SDフレームのまま足を動かすとかなりガチャガチャと干渉します。 CSフレームだと計算したかのようにちょうど干渉しなくなる↓ので、足を動かしやすくなります。
バンダイめ、やるようになった。
あとは単純に肘と膝に関節がつくので、CSフレームのバランスが嫌いじゃないなら買っておいて損はありません。
シルエットブースター1は不要
シルエットブースター1にできることは次の5つ。
- SDフレームをさらに短く
- CSフレームをさらに長く
- 斜めもちハンドパーツ(右手)
- 指を広げたハンドパーツ
- 丸みのある大腿パーツ
詳しくは次の記事を見てください。
SDフレーム、CSフレームの強化は好みの問題なので、好きな人は買ってください。 個人的にはこれを理由にシルエットブースター1を買う必要はないと思っています。
例外的にオススメするのが、CSフレームはグレーを買ったけど、上腕・大腿パーツだけ色を変えたくて、でもフレームを2個も買いたくない場合。 この場合は、変えたい色のシルエットブースターを買ってその上腕・大腿パーツを使うと、同じ値段で出来ることが増えるので超オススメ。
フェネクスはこのケースに該当しません。
お次は斜め持ちするハンドパーツ。
持たせるとしたらビームサーベルですね。 ですがフェネクスのビームサーベルは持ち手の部分が幅広↓になっていて、
けっこう無理矢理持たせないと保持できませんでした。
指を広げたハンドパーツはクスィーガンダムごっこしたいなら、って感じ。
丸みのある大腿パーツは基本ザク用。 パーフェクトグレードで確認しましたが、フェネクスの大腿部は丸くないのでいらないでしょう。
というわけで、積極的に買う理由はないと思います。
シルエットブースター1はフェネクスには不要。
シルエットブースター2も微妙
シルエットブースター2にできることは次の4つ。
- クリアパーツのビームサーベル
- 斜めもちハンドパーツ(左手)
- 股関節を隠す大腿パーツ
- 可動域を広げる股関節
詳しくは次の記事を見てください。
シルエットブースター2はかなり汎用性が高くて、①③④あたりはタダでもらえるなら即採用のいぶし銀な奴らです。
ただし白しかありません。
試しにビームサーベルを持たせてみました↓が、やっぱりちょっと浮いてますよね…。
大腿は無理でも股関節なら…と思ったら、この程度のポーズでも股関節がチラ見え↓してます。
というわけでシルエットブースター2も要らないんじゃないかなー。
フェネクスの入手性
かなり入手しやすいです。
以前、クロスシルエットコンプを目指して主要な通販サイト(定価以下で買えるところ)を6つ調べた際に、DMM・EDION・ヨドバシで購入可能でした。 DMMは今も買えますね。 Amazonは今見たら高くなってますが、たまに1,000円切ったりしてました。
クロスシルエット
- 第1回 クロスシルエットの魅力を語る
- 第2回 CSフレームは別売りだぞ!
- 第3回 シルエットブースター1を試す!
- 第4回 シルエットブースター2を試す!
- 第5回 No.1 ガンダム
- 第6回 No.2 X1を作るぞ(近日公開予定)
- 第7回 No.3 ナイチンゲール
- 第8回 No.4 ザクⅡを作るぞ(近日公開予定)
- 第9回 No.5 Zガンダムを作るぞ(近日公開予定)
- 第10回 No.6 OOダイバーエースを作るぞ(近日公開予定)
- 第11回 No.7 フェネクス(このページ)
- 第12回 No.8 フリーダムを作るぞ(近日公開予定)
- 第13回 No.9 シスクードを作るぞ(近日公開予定)
- 第14回 No.10 シスクードTは作った方がいいの?(近日公開予定)
- 第15回 No.11 陸戦型ガンダム
- 第16回 No.12 ユニコーンを作るぞ(近日公開予定)
- 第17回 No.13 Wゼロカスタムを作るぞ(近日公開予定)
- 第18回 No.14 シャア専用ザクⅡ
- 第19回 No.15 アースリィガンダムを作るぞ(近日公開予定)
- 第20回 No.16 バルバトスを作るぞ(近日公開予定)
- 第21回 No.17 フェニックスガンダム
- 第22回 OP-03 ジム
- 第23回 OP-09 ザクⅠ