【SDガンダム クロスシルエット】フェニックスガンダムのレビューとおすすめフレーム

シェアする:

注意!!

この記事はガンプラに詳しい人が書いているわけではありません。 これから学んでいく入門者が書いています。 悪意を持って嘘を書くことはないですが、単純な間違い、知識不足による誤情報、個人の好みなどによって、役に立たない内容が含まれていると思います。

そういう視点からの記事であることを踏まえて読んでください。

今回は【SDガンダム クロスシルエット】シリーズの「フェニックスガンダム」を作っていきます。

フェニックスガンダムはゲーム「SDガンダムGジェネレーション」に登場するオリジナル機体だそうです。 2020年6月にクロスシルエットでキット化され、定価1,540円(税込10%)。

2021年8月現在、クロスシルエットの最新鋭機です。

このキットは、時系列的にガンプラ履歴の「SDCS 陸戦型ガンダム」の後に作っています。

パッケージと付属のフレーム

ダメだ、やっぱり知らない子だ…。

パッケージを見てもどうにもテンションが上がりません。 僕はガンダムMk-Ⅱとか陸戦型ガンダムとか、基本的にシンプルなのが好きな古いタイプのオッサンなので、こういう「かっこよさげ」なのがちょっと苦手です。

パッケージや説明書を見てると、両肩に装着するウィングがぐりんぐりん動くようで、それが左右合わせて6枚もあるもんだからランナーが8枚と、SDとは思えないパーツ量でした。

付属のフレームはグレーのSDフレーム

本キットにはクロスシルエットシリーズの代名詞とも呼べるCSフレームが付属していません

CSフレームで組みたい場合は別売り660円を買う必要があります。

付属しているのはSDフレームのグレー↓。

ガンダムタイプは白フレームが付くことが多いですが、ぶっちゃけSDフレームは全キットでグレーが最適なんじゃないかと思っているので、

これはアタリです。

各部位の組み立て

それでは各部位を組み立てていきます…が…。

山田さん、ウィスキー買ったんでうちでハイボールでも飲みながらガンプラ組みませんか?

何その素敵過ぎる提案…。

という流れで酔っ払いながら作ったので、今回はパーツばらばらの写真がありません!

胴体の組み立て

胴体の完成↓。

正面から↓。

デカール0枚でこの色分け。

安定のクロスシルエットクオリティです。

両腕の組み立て

両腕の完成↓。

ッ!?

すごい枚数と大きさのウィング。

装着した雰囲気はあとでお見せするとして、SDフレーム↓の場合はちょっと注意が必要。

SDフレームは肘関節がなくて肘の角度が固定されます。 このせいでウィングをたたむと前腕が干渉します。

きっちり収納するには腕を写真↓の奥方向に曲げないといけません。

両脚の組み立て

両脚の完成↓。

あまり見ないフォルムです。

腰部の組み立て

腰部の完成↓。

地味ながら色分けされています。

頭部の組み立て

頭部の完成↓。

……。

目と頭頂部の3箇所↓にはクリアパーツが使われています。

ここは内側でつながっているわけではなくてそれぞれ別パーツです。 つまり、目は目専用のクリアパーツが用意されていたのですが、なぜかここにデカールを貼るようになっていてですね。 デカールを貼るならもっと安そうな素材でいいだろうし、クリアパーツで作ったならデカールはいらないだろうし。

せっかくのクリアパーツなのでデカールなしでいきます!

で、頭部の出来なのですが、

なんか微妙。

クロスシルエットが初めての人にはこれでもすごく見えると思いますが、クロスシルエットの頭部の技術はもっとすごいんです。 ガンダムだとこんな↓感じ。

この色分け精度でデカール0枚ですよ?狂ってないですか?

目の周囲や頭部アンテナがアッサリしてるのはフェニックスガンダム自体の造形の問題なのでしょうがないですが、頬部の排気口?っぽい部分↓とか。

ここにグレーが入るとグッと締まったと思うのでぜひ入れて欲しかった。

他の部分にすげーコストかかってそうなので、ここはちょっと手抜きになったのかなーという印象でした。

ここまでのパーツを組み立てて、フェニックスガンダムの完成↓です。

肩部に装着したウィングの存在感がすごいです。

個体差なのか、右腕だけウィングの重みで角度が保持できませんでした。 くるんと回ってしまう。

付属のパーツ

珍しくテンション低めで本体を組み立てましたが、

このキット、付属パーツがすげーぞ!

お得感もりもりです。 割とやばいレベルで。

ビームライフル

何やら見慣れない形状のビームライフル↓が2丁ついてきます。

こいつには面白いギミックがあって、まずカバー↓が外れて、

取り付け位置を3段階で調節↓できます。

さらにっ!

2本を合体させてメガビームライフル的な感じになります。

割と好き。

手に取り付ける際は、まず長い方↓を持たせてから、

短い方↓を取り付けます。

ビームサーベル

ビームサーベルが2本つきます。

と言うとなんか普通ですが、実はこれクリアパーツのビームサーベルで、本来なら別売り660円のシルエットブースター2を買わないと手に入らないものなんです!

しかも2本!

さらに先端が長短2パターンあって、長い+長い、短い+短い、長い+短い、の3パターンの組み合わせで持たせることができます。

すぐにオプションを買わせようとするクロスシルエットなのに、これはかなりの太っ腹仕様です。

ハンドパーツ

お次はハンドパーツ↓。

僕はGジェネ知らないので詳細は不明ですが、パッケージを見るとフェニックスガンダムにはこれを使ったポーズ↓があるみたいですね。

ふーん、そうなんだ。

って感じですが、実はこちらのハンドパーツ。 別売り660円のシルエットブースター1に付属のものです!

「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」を見た人にはぜひおすすめしたいパーツで、

クスィーガンダムごっこができます!

変形用パーツ

残ったのはよく分からないパーツ↓。

変形用のパーツのようです。 これを使って説明書通りにパチパチ組み直していくと、

モビルアーマー形態に変形させられます。

へー、でも可変モビルスーツならそんなもんなんちゃうん。

と思ったそこのアナタ!断じて否ッ!

同じく可変モビルスーツのZガンダムは、変形させるために別売り660円のシルエットブースター2を買う必要があるんですよ!

この大盤振る舞い、一体バンダイに何が起きたのか…。

クリアスタンド

ここまででも十分過ぎる盛りっぷりだったのに、トドメにクリアスタンド↓がついてきます。

これはおそらくポーズを取らせにくいモビルアーマー形態で飾る↓ためかと思われます。

まさに至れり尽くせり…。

と、言うようにですね。

ハンドパーツ欲しかったらシルエットブースター1買ってね。

クリアビームサーベル持たせたかったらシルエットブースター2買ってね。

みたいに、何かと追加投資させたがるクロスシルエットにも関わらず、このキットに限ってはCSフレームくらいしか追加で買うものがないです。

どうしたバンダイ!こんなに盛りだくさんにしたらオプションパーツ買ってもらえないぞ!

というくらいの充実キットだと思います。 すごい。

フェニックスガンダム用CSフレームの色選び

えーと、ジムにザクⅠにとグレーのCSフレームを使ってしまっていたら、

とうとう我がラボの実験用グレーフレームが欠品になりました…。

ずっと仕入れてた近所のお店からも在庫が消えて、ちょっと前まではネットでもビックカメラにはあったんですけどそれもなくて、しょうがないのでシャアザクから引っぺがしてきました…。

CSフレームの入手性の問題をなんとかしてくださいよ!バンダイさん!

10月に再販があるそうです。

白のCSフレームを装着

メインカラーと合わせてまずは白フレーム↓を装着してみます。

首回り

上腕部

肘の関節

股関節

足周り

全体的な雰囲気はこう↓なります。

ちょっと下半身が軽い感じがしますが、悪くはないですね。

グレーのCSフレームを装着

お次はフレーム感たっぷりのグレーフレーム↓を装着してみます。

首回り

上腕部

肘の関節

股関節

足周り

全体的な雰囲気はこう↓なります。

どうでしょう、こっちの方がかっこいい気が…。

ガンダムタイプ共通の問題として、「ベースはグレーがかっこいいけど、上腕と大腿は白くしたい」問題がここでも発生してます。

ただ、フェニックスガンダムは大腿部が見えにくいので、グレー1本でもいいのかなーという気がします。 デフォルトのSDフレームもグレーですし。

というわけで、

フェニックスガンダムにおすすめなのはグレーフレーム!

いつもならここで白とグレーの混合フレームを試すんですが、フェニックスガンダムは他のガンダムタイプにはない特徴があるので、もうちょっと先を読んでください。

フェニックスガンダムにおすすめなオプションパーツ

CSフレームはおすすめ

CSフレームはキットを問わず、

とりあえず買っとけ!

ってくらいおすすめしたいです。

クロスシルエットに興味を持つのってCSフレームのスタイリッシュさに惹かれたからだと思うんですよね。 なので1,540円+660円で2,200円とお高くなるけど必須パーツと言っていいと思います。

特にフェニックスガンダムは前面のウィングがSDフレームだと床に当たるんです。

CSフレームだと干渉しません。

あと実際のゲーム画面↓をYouTubeで見てみると、

上腕部はいまいち見えませんが、大腿部ははっきり見えます。

つまりCSフレームの体格です。

カンペキを目指すならシルエットブースター1も必要

先ほどの動画をよく見ると、CSフレームのような上腕部はなく、肩のウィングがつく部分に直接前腕がくっついてるような形になっています。

つまりどちらかというとSDフレーム寄り(写真↓左がSDフレーム)。

ところがSDフレームには関節がないのでアクション性が著しく落ちます。

そこで登場するのがシルエットブースター1です!

シルエットブースター1には、SDフレームとCSフレームの中間くらいの長さの上腕パーツ↓が付属していて、

なおかつコイツは肘関節が曲がります。

そんな微妙な長さのためにオプション買わせるんかい!

いやいや、フェニックスガンダムにおいてはシルエットブースター1にもうひとつ大きなメリットがあります。

先ほどの動画でずっと気になってたんですが、フェニックスガンダムの大腿部↓って丸みがあるんですよね。

これと似たパーツ↓がシルエットブースター1には付属してます。 たぶんザク用だとは思うんですが。

これ、フェニックスガンダムの大腿部まんまの形状じゃないですか?

さらにコイツ、股関節を見えにくくするようになっていて、

フェニックスガンダムは足の付け根部分のスカートが特に浅くなっていて、フレーム露出が大きい↓です。

なのでフェニックスガンダムにはかなり相性のいいパーツだと思います。

この大腿パーツと、短い上腕パーツ。

合わせて660円ならどうですか!

僕はシルエットブースターはあまり強くすすめないんですが、フェニックスガンダムにはありだと思います。

シルエットブースター2は不要かと

シルエットブースター2の主なメリットはクリアパーツのビームサーベル↓です。

すでにありますね。

股関節を隠す大腿パーツ↓も、シルエットブースター1の方がフェニックスガンダムには合ってます。

シルエットブースター2はいらないです。

フェニックスガンダムをカッコ良くポージング!

原作を知らないのでパッケージにあったこの↓ポーズ。

手をビームライフルに変更↓してみました。

…微妙。再現度も低いな…。

フェニックスガンダムの入手性

かなり入手しづらいです…。

フェニックスガンダムは2020年6月に発売されたもので、この記事を書いている時点でも発売から1年経過しています。 全部売れちゃったんでしょうね…。

以前、クロスシルエットコンプを目指して主要な通販サイト(定価以下で買えるところ)を6つ調べた際にはどこにも売ってませんでした。 DMMなら2021年10月の再販分の予約ができます。

僕のフェニックスガンダムはガンダムベースで鹵獲しました。 もしかすると意外と近所の電気屋のおもちゃ売り場や、もしあったらガンダムベースに在庫があるかもしれません。

急ぎで欲しい場合はAmazonで買えますが、定価1,540円に対して1,663円と120円高いです。

たった120円差ではありますが、どうしたもんですかね…。

あと、CSフレームの入手性がどの色も悪くてですね…。

Amazonなら買えますが、定価より1,000円も高いです…。 緑とか赤は売れ残ってることがあるので、それを買って筆でばーーって塗るのが早いかも…。

シルエットブースターもAmazonで1,300円と、定価の倍くらいします。

なんでマフティーは転売ヤーを叩かねぇんですかねぇ。

ホントウダネー。

クロスシルエット

シェアする:

シェアされると恥ずかしいのでしないでね。