【SDガンダム クロスシルエット】シルエットブースターのおすすめポイントを3つ紹介!

シェアする:

注意!!

この記事はガンプラに詳しい人が書いているわけではありません。 これから学んでいく入門者が書いています。 悪意を持って嘘を書くことはないですが、単純な間違い、知識不足による誤情報、個人の好みなどによって、役に立たない内容が含まれていると思います。

そういう視点からの記事であることを踏まえて読んでください。

今回は【SDガンダム クロスシルエット】シリーズのオプションパーツのひとつである【シルエットブースター】について調べていきます。

【シルエットブースター2】もある都合、分かりやすいように【シルエットブースター1】とか【ブースター1】、【SB1】とか表記するかもしれないです。

シルエットブースター1で何ができるかはバンダイ公式にもちゃんと説明があるんですが、正直なとこちょっと分かりにくくてですね…。 興味を持った人が、

俺はコレのために660円出します!

と自信を持って言えるように、「シルエットブースター1で何ができるようになるのか」を調べていきたいと思います。

シルエットブースターのパッケージ内容

今後の実験用に、シルエットブースターを全色買ってきました。

シルエットブースターのランナーはこんな感じです。

ランナー1枚に、ジムのメインカメラ用のデカールがつきます。 デカールは白とグレーで共通、赤と緑では色が異なります。

コイツは本当にオプション的な位置付けで、シルエットブースター単体で何か出来上がるものはありません。

これで660円もするのか…。

シルエットブースターはクロスシルエットシリーズに5つのオプションを追加することができるので、それについて細かく見ていきます。

① SDフレームをさらにSDにできる

クロスシルエットシリーズ標準のSDフレームは、SDEXスタンダードと同程度の3頭身くらいのフォルムです。

そこにシルエットブースターのパーツを使うことで、さらに低等身、つまりBB戦士くらいのバランスにすることができます。 以下、このフレームを「SDフレームブースター」と呼ぶことにします。

右が標準のSDフレーム、左がSDフレームブースターです。 分かりやすいようにシルエットブースターで追加されるパーツは赤にしています。

SDフレームブースターの腕部

まず腕パーツについて。

標準のSDフレームの腕パーツは、上腕・前腕に分かれておらず、肘関節がありません。 対してSDフレームブースターの腕部は、可能な限りサイズを維持したまま関節が追加されます。

曲がらなかった腕が曲がるようになるので、めちゃくちゃ大きなメリットです。

ただ、「可能な限りサイズを維持」と書いた通り、従来のSDフレームよりは少し長くなっています。

並べて比較↓してみました。

左から順に、SDフレーム、SDフレームブースター、CSフレームです。 さすがにSDフレームのサイズのまま関節を持たせるのは無理だったのか、SDフレームとCSフレームの中間くらいの長さになっています。

僕はSDフレームに興味がないので試していませんが、このちょっとの長さの差が違和感…になるかもしれません。 CSフレームの方の実験で2mm程度の腕の長さの差がけっこう違和感になっていたもので…。 関節ができるメリットとどっちを取るかになるんでしょう。

SDフレームブースターの脚部

お次に足パーツ。

かなり足が短くなって本当にBB戦士感を出せるパーツです。 目測で7~8mmくらい短くなります。 関節がないのは同じ。

デメリットとして、短くなりすぎた弊害で脚部の外装パーツを取り付けられません。 全機体共通の外観になってしまいます。

② CSフレームをさらにスタイリッシュに

SDフレーム同様、CSフレームの特徴をさらに顕著にできます。 本家CSフレームに比べ、手足が2mmほど長くなります。

先ほどと同じく、シルエットブースター追加パーツは赤にしています。

…違いが分からん。

と思うのはその通り。 手足共に2mm伸びているとは言え、身長的には足の2mmしか変わらないわけで、全体としても2mmの差。

展示してあったサンプルを見てもほとんど違いが分からなかったです。

せっかくなので個々のパーツの差を見てみましょう。 以下、このフレームを「CSフレームブースター」と呼ぶことにします。

CSフレームブースターの腕部

まず腕パーツ。

こうやってみると確かに少し長くなっているのが分かります。 SDフレームの方と違い、長さ以外に大きな変更はありません。

CSフレームブースターの脚部

お次は足パーツ。

こちらも同様に少し長くなっただけ。

並べるとこんな↓感じ。

各パーツの色がごちゃごちゃで純粋に比較はできないですが、CSフレームのバランスを壊さない範囲でスタイリッシュさが増しています。

③ ハンドパーツの追加

手というか指というか、のパーツが左右2つずつ追加されます。

斜めに構えるセット

まずは斜めに構えるハンドパーツセットです。

左が通常の手、右が斜めに構えた手です。 僕はビームサーベルを斜めに構えさせることが多いので、意外と使いどころはあります。

これとペアになる左手はただの握りこぶし(穴があいていない)になっています。

手を広げたセット

もうひとつは手?指?を広げたハンドパーツセットです。

これは何に使うかというと、

Ξ(クスィー)ガンダムごっこに使います。

と、まぁ、遊ぶ幅が増えるパーツなのであったらありがたいけど、

そう欲しいもんでもないやん?

という感じなんですが、実はこいつ、意外とメリットがあります。

これ↓を見てください。

グレーのCSフレームに交換したことでかっこよさが増したシャアザクですが、

なんか手の赤がダサくないですか?

手だけグレーに変えてみましょう。

比較するとこう↓。

めちゃくちゃカッコ良くなったでしょ?

つまり、手のパーツの色を変えたい場合はシルエットブースターを買えばいいんです。 ざーっと見た感じ、今回のシャアザク、ザクⅡ、ウィングゼロあたりは手のパーツを交換する価値がありそうでした。

ただ、これにも注意が必要で、シルエットブースターに付属している手は、ビームライフルやビームサーベルなどの標準的な武装を持たせる形状になってないんです。

なので、ビームライフルのような片手武装は無理矢理持たせたとしても(ほぼ不可能でした)、バズーカのような両手武装がうまく構えられません。

取っ手をたたんで「左手は添えるだけ」ならなんとか…。

ガチでこれをやろうと思えばガンダムのようなグレーの手が付いた別キット(最安880円)を買わなくてはいけません。

④ ザク向け?丸みのある大腿パー

シャアザク…たぶん緑のザクⅡもそうなんですが、大腿部のパーツが角張ってます。

実際のザクⅡでは、ここもザクっぽい丸みを帯びたデザイン。

シルエットブースターにはこれを改善するための丸みのある大腿パーツが付属しています。

並べるとこう↓。

けっこう印象変わるでしょ?

個人的にはこれがシルエットブースターで一番の売りじゃないかと感じています。

⑤ クロスシルエットのジムが作れる…?

CSフレームを買うとジムヘッドがランナーに余るんですよね。 そのせいでうちには3個もジムヘッドが。

そのままではフレームにジムヘッドくっつけて遊ぶくらいしかないんですが、シルエットブースターを買うとジム用のパーツが付いてきます。 これを使うと…

このジムが作れる!?

と思って、CSフレームおよびシルエットブースターのパーツのみで実際にやってみました。

ッ!?

背面↓もジム用ランドセルはありますが、背中のパーツはありません。

えーと……。

足りないものばかりでアレですが、列挙すると、

  • 胸部内側(放熱フィン)
  • 背面
  • 腰部
  • 肩部
  • 前腕
  • 下腿
  • シールド

と、まるで足りていません。

写真の完成形ジムではガンダムのパーツを使っているようなので、別途ガンダムを買う必要がありそうです。 ガンダムも欲しい、ジムも欲しい、となった場合は、ジム用に別途ガンダムキットを買う必要があります。

メインカメラのデカールを貼り忘れていますが、デカールはシルエットブースターに入っていました。

と、いうわけでですね。

新規でクロスシルエットのジムを作る場合、

  • CSフレーム 660円
  • シルエットブースター 660円
  • ガンダム 880円

計2,200円と、単体のクロスシルエットとしてはかなりの高額キットになってるみたいです。 CSフレームとガンダムがセットになったキットもあるので、その場合はセット+シルエットブースターでいけます。 定価は同じ。

残る問題は、各パーツが汎用的に作られているもので、ジム用のカラーにはなっていないこと…。

なので塗装の道具と技術が必要になります…。

シルエットブースターはおすすめ?

けっこう難しいですね。

CSフレームは「とりあえず買っとけ!」と呼べるオプションだと思うんですが、シルエットブースターは「うーん、次来た時でいいんじゃない?」と言いそう。

まずSDフレームブースターやCSフレームブースターには僕はあまり魅力を感じていません。 SDはBB戦士買えばいいし、CSの方は違いが微妙過ぎる。 このために660円は高いと思っています。 条件付きで「CSフレームはグレーを買ったけど上腕と大腿パーツを白にしたい!」みたいなケースでは、白のCSフレームを買い直すより白のシルエットブースターを買った方が遊びの幅が増えるのでおすすめ。

次にハンドパーツ。 正直なところ、シルエットブースターを買う価値があるのはΞガンダムごっこしたい場合だけだと思います。 色を変えたい場合はライフルもバズーカも持ちにくいので、別キットから持ってきた方がいい。

ザク用の大腿パーツはかなりおすすめです。 僕的にはザク買うなら必須。

と言うわけで、シルエットブースターを買った方がいいケースをまとめると、

  • ザク用の大腿パーツが欲しい
  • ジムを作りたい
  • Ξガンダムごっこがしたい

の3つが大きなポイントかなーと。

シルエットブースターって普通に買える?

入手性はよくないです。

これは転売されてるというよりは需要の問題からそもそもそんなに多く生産されてないんじゃないかなーと勝手に考えています。

ネット見てみても店舗によって在庫のある色が異なっていたので、いろいろ探すしかなさそう。 DMMは赤と緑が在庫ありました。

クロスシルエット

シェアする:

シェアされると恥ずかしいのでしないでね。