【SDガンダム クロスシルエット】真ゲッター塗装の手直し

シェアする:

注意!!

この記事はガンプラに詳しい人が書いているわけではありません。 これから学んでいく入門者が書いています。 悪意を持って嘘を書くことはないですが、単純な間違い、知識不足による誤情報、個人の好みなどによって、役に立たない内容が含まれていると思います。

そういう視点からの記事であることを踏まえて読んでください。

今回は【SDクロスシルエット】シリーズの「真ゲッター」の塗装の手直しをしていきます。

前回、初心者なりに塗装にトライしてなかなか満足のいく結果だったのですが、いくつか気に入らない部分があって、後から手直しできそうかなと思ったのでやってみます。

ウィングのザラザラ

背部ウィング↓にザラザラした感じが出ていました。

色が好みの色になっただけにとてもショックだったので、コンパウンドなるチューブを使って研磨してみます。

磨いた結果↓。

コンパウンドを付けたティッシュに色が付くし、ウィング側も色が薄くなったので確実に研磨はできていると思います。

でもザラザラは消えませんでした。

触った感じはかなりツルツルしているので、おそらく下地のシルバーの段階でザラザラしているんだと思います。

風の強い日にスプレーはやめよう。

白が蛍光塗料の邪魔をする問題

ブラックライトを当てると、プラスチックの白い部分↓がかなり光っていました。

そのせいで蛍光塗料の発光があいまいち目立ちません。

色は白のままが良かったので、白いパーツにだけツヤ消しスプレーを拭いてみました。

結果↓。

写真ではかなり良くなっていますが、ブラックライトの当て方の問題な気がしないでもないです。

実物は「多少効果はあったかな?」という程度。

蛍光塗料の塗りが薄い問題

前回、墨入れの塗料を希釈し過ぎてしまったせいで、発光がかなりイマイチ↓でした。

今回は太い部分は原液のまま「塗る」というより「埋める」感じで塗りました。 細い部分は2~3倍の希釈。

結果↓。

さっきからツッコミたくてしょうがない人がいそうですが、それは後で反省するのでちょっと待ってください。

前腕、腰部、大腿、下腿、全ての太い部分がしっかり発光しています。

さらに、原液で塗った効果として、ブラックライトがない状態でも緑色に見える↓ようになりました。

白の上だけじゃなく、赤に塗装した上でもある程度発色しています。

墨入れの拭き取りが甘すぎる問題

先ほどのコレ↓ですね…。

前回の薄い塗料では僕の雑な拭き取りでもそれなりに綺麗にできていたんですが、今回の濃い塗料だと拭き取りが甘いというか、

君は、本当に拭き取りをしたのカネ?

というレベルで溢れた塗料が発光してますね…。

いや、でもね? この状態じゃ分かんなかったんですよ。

怪しいところもあるけどそれなりに綺麗になってるでしょ?

蛍光塗料の拭き取りはブラックライト当ててやらないとダメだなと思いました…。

最後に塗装前と比較

塗装前と比較するとこんな感じ↓です。

スプレー塗装で失敗多数、墨入れでも失敗多数と、反省するところはいっぱいありますが、塗装前よりはかなりカッコ良くなったんじゃないでしょうか。

あとははみ出した墨入れをこっそり拭き取り直して、真ゲッター塗装企画は終了したいと思います。

次回はもっと綺麗に塗る!

クロスシルエット 真ゲッター

シェアする:

シェアされると恥ずかしいのでしないでね。