地球でもゴキブリ討伐だ!
いやね、引っ越したんですよ、つい最近。
前に住んでた町には20年くらい住んでて、家の中でゴキブリを見たのは3回だけ。 ベランダで見たのが1回でした。
そこから引っ越してまだ2カ月も経ってないんですが…
もう4匹目だぁぁぁ!!
1日あたりの出現頻度を計算すると…
エンカウント率150倍ってどないなっとんじゃ!!
ロマサガ1の魔の島か!
というわけでね、奴らを地球上から駆逐すべく、効果があった対策をまとめてみます。
ふぅ…。
あ、そうだ。
この先、体験談が出て来ますが、現場やブツの写真はモザイク込みでも一切でてきません。 写真は道具のみです。
安心してご覧ください。
以前までやってた対策
前の家ではほとんど出なかったので、ホウ酸団子をちょこちょこ置いてただけです。
ホウ酸団子って、昔からすごく効果的なイメージがあって、30年くらい前かな。 子どもの頃、急に家に置かれ始めた時期があったんですよ。 確かテレビでやってたんじゃないかな。
各部屋に1個ずつ置いたら、ゴキブリの出現がめっきり減りました。 大掃除の時に死骸で見つかる感じ。
すげぇぇ!
ただ、令和のゴキどもはゴキッターで情報共有してるらしく、毒餌系はもう食べないとか。 実際、今の家では全然効果を感じられませんでした。
一周回ってゴキブリホイホイの方が効果が高いって話も見ましたが、今回は試していません。
効果絶大!?超音波駆除器レビュー
こいつたぶん超強い!
コンセントにブッ挿すだけで超音波が出て、ゴキブリや蚊などの虫を撃退してくれるみたいです。
商品説明にはネズミやコウモリも書いてありますが、そっちの効果は分かんないです。
いやいや、超音波て…w
と思ってたんですが、効果範囲内にいるゴキブリの動きが明らかに鈍くなるんですよ。
最初に見つけたやつは壁の上の方にいて、家族が見つけて「どうする?誰がいく?」とか相談して撃退道具を準備している数十分の間、全く動かず。
んで、スプレーぶっかけたら落ちてきて、ジタバタしてたところをデッキブラシで押さえてベランダからポイッ。
※外は草むら?雑木林?みたいな人が通るところじゃありません。
なんか今動き鈍くなかった?
この暑さやし、弱ってたんやろ。
そして2匹目。
洗面台で見つけて、
ギャァァ!ジョージィィィ!!
って呼びにこられて、見に行ったら洗面台に乗っかったままじっとしてるだけ。 こいつもスプレーからのデッキブラシコンボで終了。
スプレーをかける前に観察してみたら、全然動かないのに触覚だけ妙にニョンニョン動いてて… 超音波の影響なのかな?
そして3匹目。
こいつはね、朝起きたら洗面台の前でひっくり返ってました。 ギリギリ生きてはいましたが虫の息。
虫だけに。
……。
ま、まぁ、念のためスプレーかけてデッキブラシの刑。
4匹目は残念ながら超音波駆除機のない部屋で発見。 ここでも超音波の強さを実感できて、引っ越してきて初めて走るゴキブリを目撃したんです。 やっぱり超音波はこいつらの動きを抑制する力がすごいんだな、と実感。 超音波がないと普通に動き回ります。
そんなに俊敏ではなかったのでいくらか効果はあったのか、十分に追っかけられるレベルで、スプレー(略)でフィニッシュ。
いやねー、絶大な信頼度ですよ超音波。
商品説明には「駆除」って書いてありましたが、どっちかというと、人類が戦えるレベルにまでゴキ用デバフを広範囲に撒き散らす兵器です。 出る場所に住んでしまった以上は根絶は無理なわけで、見つけたのを確実に駆除したり、有利に戦える手段が欲しかった僕には、まさに神アイテムです。
もうね、信者と呼ばれてもいいくらい信頼してます。 こいつは本当に強い、マジでチョー強い。 今では全部屋完備になりました。
値段も2個で1600円なので、そんなに高くないです。
タイムセール中らしいので、終わると通常価格は2999円になるみたいです。
急いで買うべし!
まず2個セットのやつを、効果を実感できたら部屋の数だけ買うよろし。
瞬殺スプレー!ゴキレンジャーのレビュー
お次はスプレー編です。
前まで使ってたのが右のアースジェットで、今見るとメインは蚊やハエなんですね。 ゴキブリも一応書いてありましたが、なかなか死なないので長時間ぶっかけて使ってました。 コスパ的にもイマイチかもしれない。
今回イチオシなのは左のこれ、
ゴキレンジャー!
こいつは4匹目に初投入。 4匹目は元気に動くやつだったので、スプレーがうまく当たらずかすった程度でした。 んで床に置いてた紙袋の下に入ったから、
どっちから出てくるんかな…。
逃がしたらいややな…。
とか考えつつ周りを整えて、いざ!って袋を上げたら、
息絶えてました。
この性能がゴキレンジャー特有なのか、ゴキブリ用スプレーならどれも同じくらいなのかは正直分かりません。 超音波で弱ってた可能性もありますしね。 ただ、うちでは破壊力抜群でした。
ゴキレンジャー、Amazonでは売ってないみたいです。 僕は近所のドラッグストアで購入しました。
ゴキへの殺意高めでAmazonのベストセラーだとこの↓あたり。
僕はこれらを試してないので実際の攻撃力がどのくらいかは分かりません。 家族に聞いたらゴキファイターは時間かかるらしいとか。
触りたくない!ぴた郎のレビュー
コイツはねー、クイックルワイパーの先がゴキブリ捕獲器になってる感じ、って言ったら伝わりますかね。
先端が10cm×20cmくらいの確保エリアになっていて、上からカポッとゴキブリを押さえ込みます。 手前の赤い部分がゴキブリホイホイみたいになっていて、
中が粘着シートになってるので、入ったゴキが動けなくなります。
外側からレバーを挟むと中の赤い部分が外れるので、袋に入れて縛ってポイッと捨てれば完了です。
赤い部分は交換用が10枚付いてきます。
実はまだ実戦投入できてなくて。
4匹目のタイミングで準備してたんですが、ゴキレンジャーが強すぎて瞬殺しちゃったので、結局デッキブラシでポイしました。
でも、持ってると確実に便利なやつだと思います。 今は窓から捨てられる環境ですが、前の家だと外が廊下や駐車場だったので、そういう家だとポイできないしね。
他に試した対策
あまりにエンカウント率が高くて、家族がめっちゃ調べてきたので、他の対策も紹介しておきます。
ワンプッシュプロ
これを吹きかけておくと、ゴキブリがその場所にとどまらなくなるらしいです。 玄関や網戸のない小さな出窓に吹きかけてみましたが、あまり効果はなかったもよう。
家族に確認すると、タンスの裏とかに吹いておくとそこにゴキブリがとどまらなくなるから、外に出て来て撃退しやすくなるとかなんとか。
ネット上での評判はめっちゃ良いみたいです。
アロマティカス
ゴキブリが嫌う匂いを出すらしく、網戸のない小さな出窓の前すべてに置いていました。 それでも実際に入ってきてるので、効果は不明…。
先端を切って株分けできるらしく、家族が職場の人からもらった株を増やして使いました。
Amazonでも買えますね。
まとめっぽいもの
まぁゴキ対策って人それぞれだと思うので、「絶対これ!」って強く推すものではないですが、まだ試したことのない人は
超音波はぜひ試してみてほしい!
いやーほんと、ゴキブリが動けなくなってるのを見ると、感動すら覚えますよ。
あとはトドメ用のスプレーや捕獲用の便利グッズなど、持っていなければ用意しておくと安心です。